もしかしたら最後かも

先週末、親から突然の着信。

普段ならLINEで済むのに…って、嫌な予感がしてすぐに折り返すと、
「急にご飯を食べなくなって、寝たまま動かない」と。

うちの猫、齢17〜18歳。人間で言えば90歳くらい。
腎臓も悪くなってて、「いつお迎えが来てもおかしくないよね」なんて話してたけど、
日頃はまだまだ元気に動き回ってて、「20歳いけるかもね!」って思ってた。

でも今回ばかりは「ついに来てしまったのかな」と思って、涙が出た。

その日のうちに実家に会いに行ったら、私の顔を見て少し元気になったのか、
試しにご飯をあげてみたら、カリカリを食べてくれて。

「よかったぁ……」と安心したのもつかの間、翌朝にはまたぐったり。
食欲もなく、動かず、表情もどこかしんどそう。

腎臓に優しいご飯をずっとあげてたけど、そんなこと言ってられない。
もう、なんでもいいから、少しでも口にしてくれるだけで嬉しい。
「食べる」ことで、少しでも気力を取り戻してほしい。その一心で、

近所のドラッグストアで、柔らかそうなご飯を手当たり次第に買い込んで帰宅。
いくつかあげてみたら……なんと、ぺろっと食べてくれた!

また少しホッとしたけど、お昼、夕方にはまたぐったり。
明日から仕事だし、もしかしたら…と思って、
何時間もなでながら「大好きだよ」って何度何度も伝えた。

その夜、動物病院もお休みだったので、
「明日、相談してみてほしい」とお願いして、泣きながら帰宅。

翌朝もずっとモヤモヤしてたけど、休憩時間に母からLINE。
「ちょっとだけど、ご飯食べたよ」って。

さらにその後、「普通のカリカリ食べた!」って報告も。
病院にも連絡してくれて、「最近胃腸炎が流行ってるから、また悪くなるようなら連絡してね」とのこと。

……ほーーーーっと、肩の力が抜けた。

それから週末までは、調子も安定してるみたい。

明日はまた会いに行って、元気な姿をたくさん見て、いっぱい愛でてこようと思う。

いつか必ずお別れは来るけれど、
その日まで、今この一瞬一瞬を大切に、大事に、かみしめて過ごそうと心に決めた。